2008年08月31日

第5回関空ドラゴンボート大会

080831 hS006 (20).jpg080831 009.jpg
(@飛行機が飛び立つのを見ながらボートを漕ぐ絶景の会場A主催者のあいさつをする村山敦・関空国際空港社長)


第5回関空ドラゴンボート大会(関西国際空港株式会社主催、日本ドラゴンボート協会、和歌山ドラゴンボート協会主管)が快晴の31日、関空1期・2期空港島間の内部水面特設250メートルコースで開かれました。開催当初から和歌山放送は、協力団体として、実況のアナウンサーをはじめ多くの運営スタッフが関わっており、私も開会式に参列しました。

続きを読む
posted by wbs at 18:52| Comment(0) | 和歌山放送のこと

2008年08月23日

湯元選手銅メダルおめでとう

20080702I.jpg

 熱戦を繰り広げさまざまな感動を与えてくれている北京オリンピックも残すところあと1日。ソフトボール女子の金メダル、男子400メートルリレーの銅メダルなど最終盤で感動のドラマが展開されました。中でも和歌山市出身では、レスリングの男子フリースタイル60キロ級の湯元健一(ゆもと・けんいち)選手が、3位決定戦でキルギスの選手を下し銅メダルを獲得したのはほんとうにうれしいニュースでした。
 先月初め、大橋市長を表敬訪問した際に、和歌山放送のワイド番組「むつろうの午後はなるほどっ」に弟の進一選手とともに生出演し、メダルにかける思いなどを熱く語ってくれていました。私もそのとき「ぜひ頑張って!」と励ましていただけにわがことのようにうれしいニュースです。
 21日には、和歌山放送の同じ番組に現地北京から、電話で出演して、小林睦郎アナウンサーから祝福の言葉を受け、「次のロンドンでは、兄弟で金メダルを取りたい」と話し、喜びと次の五輪への決意を新たにしていました。
 4年後のロンドン。「健一、進一の湯元兄弟の金メダル獲得」の新たな夢が生まれました。


続きを読む
posted by wbs at 12:26| Comment(0) | 和歌山元気印

2008年08月16日

おどるんや 第5回紀州よさこい祭り開幕

080816悳 006.jpg080816悳 014.jpg   


 今年で5年目を迎え和歌山の夏の恒例行事となった「紀州よさこい祭り おどるんや」が、16、17日の2日間の日程で始まりました。
 私も、昨年から参加チームの「おどるんや大賞」など受賞チームを選ぶ審査員という形で参加させてもらっています。今年もけやき大通り競演場で両日審査員として参加しています。
 16日も夕方から午後8時過ぎまで各チームの踊りを審査というより、ビートのきいた音楽とエネルギッシュな演舞を目の前で鑑賞させていただき、参加者の元気を逆にもらっているようで楽しいひと時を過ごしました。
祭りのスタッフ、ボランティア、参加者の皆さんありがとう!
明日も暑いですが、元気で頑張りましょう!
 続きを読む
posted by wbs at 22:02| Comment(0) | 和歌山元気印

2008年08月14日

坂本冬美さんが一日ラジオカーリポーター

080814 061.jpg20080814tHe{~.jpg

 坂本冬美さんが、初めて地元をテーマにした新曲「紀の川」を発売しました。「地元密着」「地元の元気応援」の和歌山放送としてもこの曲が大ヒットして年末のNHKの紅白歌合戦に出演してもらわねば、と全面的に応援しています。
 そのキャンペーンの一環で14日は、坂本さん本人が和歌山放送の「一日ラジオカーリポーター」を務めたり、和歌山市本町にある「フォルテワジマ」の特設スタジオで、和歌山放送のワイド番組「むつろうの午後はなるほどっ」におよそ1時間半にわたって生出演するなど楽しい番組が生まれました。
 続きを読む
posted by wbs at 22:54| Comment(0) | 和歌山を歌の街に