2011年03月13日

「わたくしの作文」の年間表彰式

110313私の作文 (1).JPG

和歌山放送の長寿番組「わたくしの作文」の年間表彰式が13日、和歌山市民会館で開かれ、文部科学大臣賞や知事賞、和歌山放送賞などに輝いた22人が表彰されました。表彰式の冒頭、一昨日午後発生し、東北地方に甚大な被害が広がっている「東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)」の犠牲者への哀悼と一日も早い被災者の救出・復興を願って参加者全員が1分間の黙とうを捧げました。
続きを読む
posted by wbs at 23:47| Comment(0) | 和歌山放送のこと

2011年03月11日

日赤医療センター本館竣工式

日赤9203.jpg

日赤012.jpg

和歌山市小松原の日赤医療センターの新しい本館が完成、11日、近衛忠輝日本赤十字社社長出席の中竣工式が開かれました。免震装置を備え、発生が予想される南海・東南海地震などの災害発生時に総合災害医療センターとして迅速な医療救護活動が出来る施設となっています。
 午後には、ホテルグランヴィア和歌山に場所を移して、祝賀会も開かれました。その直後に東日本大震災(東北太平洋沖地震)が発生、東北、関東地方に甚大な被害が広がりました。
 和歌山県でも、津波、大津波、津波と発生以来、警報が発令され、住民が避難するなど緊張が走りました。
 本館開院は、5月9日と決まった、と日赤和歌山県支部長の仁坂知事があいさつの中で明らかにしていました。大きな災害は発生せず、災害医療センターとしての役割りは「宝の持ちぐさり」であって欲しいのですが、頼もしい開院です。続きを読む
posted by wbs at 19:20| Comment(0) | 和歌山元気印

2011年03月09日

尾藤さん安らかに!!

尾藤監督葬儀.jpg
尾藤さんjpg.jpg

 箕島高校の野球部監督として春夏連覇を含む甲子園での4度の大会制覇という偉業を果たした尾藤公さんの葬儀・告別式が9日正午から有田市で営まれ、私も参列しました。和歌山放送では、監督時代の取材はもちろん亡くなる直前まで野球解説や特集番組、シンポジウムなどひとかたならぬお付き合いをしていただいており、68歳の若すぎる死が残念でなりません。葬儀会場での「尾藤スマイル」に感謝とお礼を申し上げお別れをしてきました。心からご冥福をお祈りいたします。


 続きを読む
posted by wbs at 16:51| Comment(0) | 和歌山の各界トップ