2011年09月05日

台風12号の被害拡大

 3日高知県に上陸、岡山県を通過した大型の台風12号は、和歌山県への直撃は回避したものの、温かく湿った空気を伴って時速10キロという速度で進み、和歌山県南部中心に記録的な大雨をもたらしました。各地で土砂災害や河川のはん濫などが発生、死者17人、行方不明28人(5日午前11時現在)など被害が拡大しました。
 被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げると同時に、一刻も早い復旧復興をお祈りいたします。
 和歌山放送でも、報道、制作部員あげて台風報道と取り組んでいますが、台風の影響で4日午前、NTTの回線が寸断され、新宮送信所の電波が止まってしまう事故が発生しました。午後6時過ぎ応急処置で復旧し新宮市やその周辺で和歌山放送が聴ける状態になりましたが、NTT回線の本格的な回復はまだしばらく時間がかかるそうです。
 和歌山放送では、新宮送信所の電波が停止した間、インターネットを含むニュースで、パソコンやスマートフォンで和歌山放送が聴けるラジコ(IPサイマル放送)の利用で、台風情報を聴いていただくよう呼びかけました。



 
続きを読む
posted by wbs at 11:31| Comment(0) | 和歌山のできごと

2011年09月03日

地上の天宮 北京・故宮博物院展開幕

CIMG4140.JPG
(紫禁城内で皇后が用いた座椅子金漆彫龍宝座)

 
 明・清王朝の秘宝などを通して中国宮廷文化の栄華に触れる「地上の天宮 北京・故宮博物院展」(同展実行委など主催)の開会式が2日、神戸市中央区の関西国際文化センターで開かれました。「日中国交正常化40周年記念」と銘打った展覧会だけに、国宝級の16点を含む豪華な宝飾品や生活用品約200点が展示され、台風12号接近の中行った価値は十分ありました。続きを読む
posted by wbs at 17:36| Comment(0) | あちこちの話