


(2月16日午後、小林睦郎さん=左、の番組に出演された和歌山県民謡連合会の浅井周英会長=中央、と藤原眞千子事務局長ら)
和歌山県民謡連合会(浅井周英会長)の皆さんが唄う「紀州民謡」のCD(自主制作)がこのほどに完成しました。
制作は和歌山放送事業センターで、昨年12月4日(日)に和歌山放送第2スタジオで収録したものです。
浅井会長によると、和歌山県には、数百の民謡があるそうで、和歌山県民謡連合会などが譜面にしちゃんと残っているののでも80曲もあるそうです。「紀州民謡」のCD化は、6年ぶり2度目で、今回はそのうち、地域のバランスを考えて20曲を選んでいます。
担当者によると、収録は朝から夜の9時まで続き、緊張の連続でしたが、紀州の民謡の豊かさと深さ、さらには地元の人でさえ忘れている民謡を掘り起し継承していこうという和歌山県民謡連合会の皆さんの熱い思いを改めて思い知る収録となったそうです。
歌詞カード付きCDで2000円(税込)です。続きを読む