2012年02月12日

世紀の天体ショー金環日食を見よう

time.jpg

300年に一度と言われる天体ショー「金環日食」が、5月21日朝和歌山県で見ることができるそうです。
 和歌山放送では、このビックチャンスを逃すことなく、多くの人々、特に子供たちにこの感動を味わってもらおうと、和歌山大学観光学部の尾久土正己教授(天文学)監修のもと「みんなで金環日食をみよう」イベントを展開することにしました。
 今回の金環日食は、九州南部・四国の大部分・紀伊半島から本州の関東付近にかけての地域などを通る「中心食帯」と呼ばれる帯状の地域の中で観測できます=国立天文台作成の図参照

 
続きを読む
posted by wbs at 22:47| Comment(0) | 和歌山の文化イベント

2012年02月07日

情報懇談会に浜矩子さん

CIMG4913.JPG
CIMG4902.JPG 
 第90回和歌山放送情報懇談会が7日午後、和歌山市内のホテルアバローム紀の国で開かれ、国際経済学を専門とするエコノミストとして著名な同志社大学大学院ビジネス研究科教授の浜矩子さんが「これからどうなるグローバル経済と日本〜明日からの挑戦にどう応えるか〜」と題して講演を行いました。
 ギリシャに端を発する欧州の経済危機、急激な円高の最中での講演だけに、和歌山経済界のトップが多く参加され、熱心に聞き入っておられました。
 続きを読む
posted by wbs at 23:10| Comment(0) | 和歌山放送のこと

2012年02月03日

和歌山日米協会第6回総会

CIMG4876.JPG

(退任のあいさつをする佐谷勉氏)
CIMG4878.JPG
(新会長に選任されあいさつする樫畑直尚氏)

 和歌山日米協会の第6回総会が3日午後、和歌山市のダイワロイネットホテルで開かれ、役員改選で06年の創設以来会長を務められた佐谷勉氏(元ノーリツ鋼機社長)が退任、新会長にこれまで事務局長の樫畑直尚氏(株式会社南北社長)を選任しました。続きを読む
posted by wbs at 23:32| Comment(0) | 和歌山の各界トップ

2011年12月25日

チャリティミュージックソン・24時間放送無事終了

CIMG4779.JPG
(25日正午、パーソナリティー小田川和彦さんと中川智美さんの番組で無事終了)
              

 和歌山放送「第26回wbsラジオ・チャリティ・ミュージックソン」の24時間特別番組と県内各地での愛の泉での募金活動が25日正午無事終了しました。
 年末の大変忙しい中、目や身体の不自由な人のための募金「とおりゃんせ基金」へご協力いただいた団体、企業の皆さん、リスナー、県民の皆さん、和歌山放送のスタッフとともに参加いただいたミュージシャン、パーソナリティーの皆さんなど、キャンペーン活動を支えていただいたすべての皆さんに、第26回wbsラジオ・チャリティ・ミュージックソン実行委員長として心からお礼と感謝を申し上げます。
 
 今年は3月11日に東日本大震災が発生、9月には台風12号による紀伊半島での大水害と災害が続き、募金活動も困難が予想されました。また今年は24日からクリスマス寒波に見舞われ、街頭での募金活動は例年になく厳しいものでしたが、和歌山県内各地に設けられた募金基地「愛の泉」では、ボーイスカウト、交通安全母の会、それに少年野球チームの子どもたちが寒風の中、募金の協力を呼び掛けていただきました。
 25日朝も強風で体が吹き飛ばされそうになるほど例年以上に厳しい募金活動でしたが、その分声をかけて募金をしてくださる皆さんの温かい気持ちが子どもたちやスタッフに伝わり、皆さんの善意を実感することが出来ました。
 また和歌山放送のスタッフにとってもラジオの役割り、ラジオの原点を改めて思い知らされる貴重で有意義な24時間となったように思います。本当にありがとうございました。
 募金活動は来年1月末まで続いています。今後ともよろしくお願いします。

CIMG4785.JPG
(24時間放送終了後のラジオカフェに、第26回wbsラジオ・チャリティ・ミュージックソン実行委員会の事務局長、平井アナウンサーとともに出演、リスナーの皆さんにお礼と感謝を申し上げました)続きを読む
posted by wbs at 23:52| Comment(0) | 和歌山放送のこと

2011年11月27日

ドリームサーカス過去最高の観客動員で無事閉幕

「パッピードリームサーカス和歌山公演」(和歌山放送主催)が27日夕無事閉幕しました。この日の最終公演で、最後の空中ブランコをハラハラしながら私も拝見しましたが、観客の大喝采の中無事終了して心からホッとしました。中国やコロンビアなど海外からの団員が中心ですが、家族のように全国を回っている団員スタッフ約70人と公演終了後、テント内で打ち上げ、無事終了を喜び合いました。
 足を運んで素晴らしい声援と応援をいただいた観客の皆さん、素晴らしい演技とパーフォマンスで感動を与えてくれた団員の皆さんにも改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
IMG_0489.JPG続きを読む
posted by wbs at 22:07| Comment(0) | 和歌山放送のこと